HOME

SPECIAL BOOK

    どこか北欧のコミュニティにも似た、美しく開かれたものづくりの街・栃木県益子町。この地に根付く魅力の「タネ」を見つける、映画のようなストーリー。最終回は益子にいける“奇跡の場所”と称される「ヒジノワCAFE & SPACE」の誕生から「ましこ の うたDVD&PHOTOBOOK 」ができるまで。東京・馬喰町の新店舗「frø(フォイ)」で開催されるイベントとの連動企画です。

    どこか北欧のコミュニティにも似た、美しく開かれたものづくりの街・栃木県益子町。この地に根付く魅力の「タネ」を見つける、映画のようなストーリー。第二弾は有機農家でありケータリングもする「わたね」さんと、小さなお菓子工房を営む「tomot(ともて)」さんが語る、地域の食とコミュニティについて。東京・馬喰町の新店舗「frø(フォイ)」で開催されるイベントとの連動企画です。

    どこか北欧のコミュニティにも似た、美しく開かれたものづくりの街・栃木県益子町。この地に根付く魅力の「タネ」を見つける、映画のようなストーリー。第一弾は陶芸家の鈴木稔さんとシンガーソングライター石塚明由子さんの出会いから「ましこのうた」が生まれるまで。東京・馬喰町の新店舗「frø(フォイ)」で開催されるイベントとの連動企画です。

    halutaって何屋さんなの?ってよく聞かれるけど、一言で表すのってとっても難しい。家具屋さんだけじゃなくってパン屋さんもあるけど、設計事務所もあるし、庭師もいる。まだまだやりたいこともたくさん!それだけ、伝えたいことがいーっぱいあるって知ってた?そんなhalutaのコンセプトブック。できました。

    自転車天国!コペンハーゲンで1年間に渡って撮りためた、イケてるチャリな人たちのスナップを超連発!また「KINFORK」日本版編集長の圓角さん、「テンプラサイクル」の小林さん、またフィンランドの自転車ブランド「pelago」のヤリさんのインタビューから解き明かす、今どきかっこいい自転車の定義とは?

    長野県産のワインが今、さらなる進化を遂げている?! そうと聞いたら知らずに、試さずにはいられない。地元のエキスパートが教えるイチオシ旬銘柄を「ワイン好き男子」が誌上テイスティングするほか、長野ワインのいろはを詰め込んだ入門ガイド。ここを入り口に、奥深い「NAGANOワイン」の世界へ、いざ!

    暮らしまわりのスタイリスト石井佳苗さんをむりくり?上田にお呼びし、気になる街めぐりガイドと、halutaの家具を使ってのスタイリング、両方楽しめる2度おいしいスペシャルブック。タイトルは、石井さんがぽつりとつぶやいた名言をそのまま使用。WEBメディア史上最高(?)の手作り感あふれる内容です!

    四角でもなく、円でもない。フィランドの巨匠、アルヴァ・アアルトがデザインした半円テーブル。どこに置こうか、どう使おうか、どうしようもなくクリエイティブな心を刺激するこのテーブルを、4人のクリエイターたちに実際に使ってもらったWEBBOOK。居場所にときめきをもたらすアイデア満載です。

    今から100年前、大正時代の上田で生まれた「農民美術」という工芸品。素朴で力強くときにチャーミング、どこか北欧の工芸にも通ずる木工品が、なぜ、ここ上田でつくられ、全国へと広まっていったのか。その作品の魅力と背景にある物語を探る旅へ、エッセイストの甲斐みのりさんとともに出かけました。

WEB BOOK haluta365