haluta
haluta bageri
haluta tokyo
時とともにその価値を増す北欧ヴィンテージ家具。
暮らしに寄り添う普遍的な美しさを伝えたくて、
選りすぐりを、すこしずつ、ご紹介しています。
スタンダードなデザインと、クリーンなたたずまい。
当時と現代のセンスが最適につながった
「irma」「artek」「minä perhonen」などのプロダクト。
日常で使い、目にする機会が多いものだからこそ、
使い勝手の良さはもちろんのこと、美しく可愛らしいほうがいい。
小さくとも、ぎゅっと想いが詰まった北欧ヴィンテージ雑貨。
「良いものを大切に長く使う伝統」、「環境に配慮
する気持ち」、「持続可能な循環づくり」を考え、
世代を越えて引き継がれていく建築を作っています。
「創意くふうの居場所づくり」をテーマに
ハルタの本拠地である長野県上田市から発信する
あたらしいかたちのウェブメディアです。
Johannes Andersen 2段チ...
(ONLINE SHOP)
Kai Kristiansen 4段チェ...
(ONLINE SHOP)
Borge Mogensen BM61 ダ...
(ONLINE SHOP)
ラウンドダイニングテー...
(ONLINE SHOP)
Michael Bang “Man...
(ONLINE SHOP)
Hans J Wegner JH513 ア...
(ONLINE SHOP)
haluta bageri 5月6月 ...
(SHOP INFO.)
【haluta karuizawa】家...
(SHOP INFO.)
近々で送料の改定をする...
(SHOP INFO.)
haluta tokyoからのお知...
(SHOP INFO.)
定期便halutaパンセット
(BREAD)
casa cobo
(Temporary shop)
haluta bageri 5月6月 店舗店舗オープンカレン...
いつもhaluta公式サイトをご覧いただき、ありが...
2023.05.11
【haluta karuizawa】家具ショールーム オープン...
いつもhaluta公式サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 haluta karuizaw...
2023.05.10
近々で送料の改定をするので、配送料の無料キャ...
※4/28 更新※ 本キャンペーンへのお問い合わせで。 実物見てから買いたいけど、...
2023.04.28
haluta tokyoからのお知らせ - バイバイJINGU |...
いつもNewsをご覧いただき、ありがとうございます。 世はGW直前。 ...
2023.04.25
haluta
haluta bageri
haluta tokyo
「引き継ぐ」ということ。
家具や雑貨をきっかけに「引き継ぐ」お手伝いをしてきたハルタ。
やがて、物だけにとどまらず、デンマークの人びとの成熟した暮らし方へと関心は広がってゆき、
何気ない暮らしのひとときを大切にする彼らの、人に、環境に、肩ひじを張らずに寄り添う姿勢に共感して、
とくべつでない日常を大切に過ごす、そんな暮らし方を引き継ぎたいと思うようになりました。
そうした流れの中で、自然と行き着いた建築と食。
人はもとより環境にも優しいサステナブルな暮らしは、北欧基準のスタンダード。
四季の豊かさを享受しながら寒暖差や湿度差の影響を最小限に抑えることで、
世代を超えて引き継いでゆけるサステナブルな建築とランドスケープをつくること。
素材を選りすぐり、まいにちの食事を整えるパンをつくること。
食べる人はもとより原料の生産環境にも目を向けて、食を取り巻く環境自体を見直すこと。
普通なんだけれど、なんだか心地よい。
そんな暮らしを日本に伝えたくて、今日も何かを引き継いでいます。
ONLINE SHOP and CONTENTS
株式会社ハルタ
TEL:0267-46-8225 / E-MAIL:mail@haluta.jp